就労移行支援事業所 ウィズ
お知らせ

お知らせ

2019/09/17

9月のイベント・セミナー情報

9月21日 ファッション×福祉コミュニティ「ファシウェル」

ファシウェルの詳細についてはこちら→https://ws-inc.jp/fashiwel/
第6回目となる今回のテーマは、「柄」と「素材」です。
「柄」って様々な種類がありますよね。ファッションに取り入れるとなるとハードルが高いな…と
感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それぞれの柄の意味や効果、合わせ方や取り入れ方をお伝えさせていただきます
「素材」についても様々なものがあると思いますが、季節に適した素材や素材のイメージ
や素材の特徴や相性をお伝えします!
この柄が着たいけど…どう合わせるの?や、この素材が苦手なんだけど…
など悩まれている方も多いと思います。アドバイスや提案も行いますのでお気軽にお話ください。
今回もご希望者には採寸を行いますので、お買い物に活かしていただければとおもいます!
また、今回からオンライン参加が可能となります。
お気軽にご参加ください!
詳細はこちらから↓
https://ws-inc.jp/2019/08/25/6th-fashiwel-kokuchi/

9月26日 福祉×e-sports「ウェルイ→ス」

7月は支援員があつまりe-sportsに関してのメリットデメリットを考え体験、8月にはお盆中に体験会として開催している
福祉×e-sportsコミュニティ「ウェルイ→ス」
第3回目を開催します!
ウェルイ→スの詳細はこちら→https://ws-inc.jp/wele-s/
今回は具体的にどのようにコミュニケーションが取れ、支援に繋げられるか?を皆さんで考えられたら…と思います。
こちらも詳細を後日お伝え参加させていただきます!

9月27日 KYボウリング大会

就労移行支援事業所ウィズのご利用者(ボウリング好き)が考え、企画したこのボウリング大会。
「障害に関係なく、皆で楽しんでもらいたい!」
をテーマに支援員とともに企画しました。
「KY」というと空気が読めないなど、あまり良い印象はないかもしれませんが
今回の「KY」は、それぞれの置かれている環境や立場、職種や役職を超えて、楽しんでほしい・交流してほしいとの思いから
「KYボウリング」と名付けました。
皆さんでワイワイしたり、ボウリングを楽しんだり…たまには空気を読まず楽しみませんか?
詳細や申し込みはこちらから↓
https://ws-inc.jp/ky-bowling/

9月中には「居場所」を提供できるような企画をスタート予定、また、10月には障害の有無に関わらず楽しめるアート系のイベントや、事業所を使用したお祭りなどなども予定しています。
皆さんお気軽にお越しくださいませ!!

9月のイベント・セミナー情報2
9月のイベント・セミナー情報2
9月のイベント・セミナー情報3
9月のイベント・セミナー情報4

2019/08/30

第5回ファシウェル開催しました!

8月10日、ファッション×福祉のコミュニティ「ファシウェル」の第5回目が開催されました!
今回も前回引き続き、テーマは色と買い物について。と、おまけとして採寸サービスを行いました。

ファッション×福祉「ファシウェル」についてはこちら!
https://ws-inc.jp/fashiwel/

上手な買い物ってなんだろう?
皆さん、買い物をするときに心がけていることはありますか?
・店員さんに聴く、お店の雰囲気を重視
・試着する
・ほしいもののイメージをもって買い物をする
などなど、参加者の方からも多くの意見がありましたが、服の買い物の仕方ってそれぞれにありますよね?
今回は一例ですが、買い物上手な人が気を付けていることをご紹介させていただきました!
ファシウェル内では7個ご紹介させていただきましたが、そのうちの3つを紹介します。

・試着はとことんする。
試着は実際に着用した時のイメージももちろんですが、サイズ感を確かめることがとても重要になってきます。
それぞれにサイズ感の好みはあると思いますが、ファッションにおいてサイズ感は一番重要になってくるところです。
衣類が細すぎると頼りなく見えてしまったり、逆に太すぎると、ダラしなく見えてしまうことがあります。
パンツについても、ウエストで履くもの、腰で履くローライズなどがありますが、
特徴としては、ウエストで履く…足が長く見えるまた細く見せる効果が。
腰で履く…良くも悪くも目線が下に向いてしまう。気になる方は対応が必要。
もちろん、それぞれに好みはあると思いますが、TPOを考える必要がある場面では意識したいですね。
・悩んだら買わない!
買い物しているときに悩む時ってありますよね…。
そんな時は「買わない」選択が重要です!というお話をさせていただきました。
もちろん悩んだ末、購入したもので「よかった!」となることもあると思いますが、多くの場合は…
・合わせる服をもっていなかった
・着なくなってしまった
ということが多いのではないでしょうか?
・着る場面を想像する
試着や先ほどの悩んだら買わない!に繋がる部分でもありますが、購入を検討する際は実際に着用する場面を
思い浮かべるようにしてみましょう。
お店で見る姿と、家の中や外での姿、見え方って違ったりしますよね。そういった誤差を少なくするためイメージをしよう!ということです。イメージをするために自分の適切なサイズを知っておく、ファッションについて勉強はしなくとも外出時やテレビなどでほかの人のファッションをなんとなくでも見ておくということが重要になってきますね。

第5回ファシウェル開催しました!2
第5回ファシウェル開催しました!2
第5回ファシウェル開催しました!3
第5回ファシウェル開催しました!4

2019/08/16

ひそかなブーム?紙バンド手芸体験!

8月9日ウィズにて紙バンド手芸の体験会を認定講師の井田先生をお招きし開催しました!!
そもそも紙バンドって…?となる方もいらっしゃるかと思いますので、まずは紙バンドの説明から。

青い帯が紙バンドです!写真ではわかりにくいかもしれませんが、
紙とはいえ、コーティングされている為、ものすごく頑丈です。
右の写真は実際に編んでいるところです。
今回は体験だったので、小物でしたが…できるようになると、バッグや猫ちぐらという猫のお家まで作れるんです!
猫ちぐらの写真ですが…可愛いです。私はこれが気に入ってしまい長時間眺めていました(笑)

今回はペン立て、コースターをそれぞれ作成しました。(小箱は今回は希望者がおらず…)
皆さん初心者で、出来るかな…と初めは不安そうな表情の方も…
ですが、そんな心配はどこへやら。
作り始めると、皆さんモクモクとスーっと手順通り進めていきます。
皆さん2時間ほどで作品が完成しました!

完成した作品は紙だから柔らかいなどということは全くありません。
バッグにもなるくらいですので、日常使いに全く支障がありません。
8月17日14時~も体験会を開催しますので、皆さんも体験してみませんか?

ひそかなブーム?紙バンド手芸体験!2
ひそかなブーム?紙バンド手芸体験!2
ひそかなブーム?紙バンド手芸体験!3
ひそかなブーム?紙バンド手芸体験!4

就労移行支援事業所 ウィズ

大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」のホームページへようこそ。

~ウィズ=W’sとは~
『welfare(福祉)』『work(仕事)』『with(共に)』の3つを掛け合わせた造語です。
なにかしらの障害を有する人々の社会、仕事環境を皆さんと、また社会や地域と共に、よりよく変化させたいという想いから生まれました。
「就労移行支援事業所 ウィズ」では由来を基礎として、人と社会の“繋がり”を大切に大阪市中央区などで就労移行支援や企業実習支援、説明会を行っています。

・同じように働けること
・同じ場所で過ごせること
・人と繋がっていられること
・社会と繋がっていられること

障害の有無に関わらず、大阪市中央区などで就労移行支援や居場所づくり、企業実習支援、説明会を行っています。
「障害=その人」ではなく、「その人=その人」という当たり前のことを大切に、一人ひとりと丁寧に向き合います。
おかげさまで評判が評判を呼び、ご相談件数も増加しています。

~「就労移行支援事業所 ウィズ」の寄り添う就労移行支援~

1 コミュニケーションツールを使用
  →体調管理や情報共有のツールを使用し、いつでも相談して頂ける環境があります。

2 ライフスキルワーク支援
  →自分の得意な事・苦手な事を把握するために、ゲームやディスカッションを行い、自己分析をします。  

3 マナー研修
  →身だしなみから名刺交換など、一般的なビジネスマナーの研修を行います。

4 PC訓練
  →Office系スペシャリストの指導員がマンツーマンで指導を行います。

5 体操プログラム
  →体力向上やリフレッシュを目的として、定期的に運動する機会を設けます。

6 職場見学&企業実習支援
  →様々な職種の見学や実習を行い、働くイメージを膨らませるとともに自信を高めていきます。  

7 就職活動支援
  →履歴書の添削や、面接の訓練を行い就職活動をサポートします。  

8 定着支援
  →就職後も定着できるように職場訪問や面談を行います。


~コミュニティについて~

障害を持っているから、と交流の機会を失ってしまうのはとても残念なことです。
大阪市中央区の「就労移行支援事業所 ウィズ」では企業様と共同のイベントや説明会を実施し、障害の有無に関わらず仲間づくりの機会を提供しています。
「知りたい!」
「学びたい!」
「交流したい!」
「相談したい!」
という意思を組んで、様々なことに挑戦できる環境を整えています。

閉じる